在宅介護のトイレのお困りごとなら
- 尿のたまり具合を見える化 
- トイレの不安を解消します 
- どなたでも安心、簡単に使えます 
※本製品は医療機器ではありません

※本製品は医療機器ではありません

DFreeがテレビで紹介されました!
- 2024/10/30 - 日本テレビ - カズレーザーと学ぶ。 
- 2024/9/4 - NHK - クローズアップ現代 
- 2023/7/15 - 毎日放送系列 - TOKIOテラス 
- 2023/3/5 - テレビ朝日系列 - サンデーLIVE 


尿のたまり具合を見える化
トイレのタイミングを事前にお知らせ
DFree(ディフリー)は、超音波センサーを使用して膀胱内の尿のたまり具合をリアルタイムで計測し、排尿のタイミングを事前に通知するウェアラブルデバイスです。
人体に安全な超音波センサーを体に貼り付け、膀胱内の尿のたまり具合を捉えます。
DFree HomeCareの特徴
 尿のたまり具合がわかるから 尿のたまり具合がわかるから- 排尿がいつあるかわからない
 不安をなくす!- こんな方におすすめ - トイレが不安で安心して外出できないご本人
- トイレの回数が多くて困っているご本人/ご家族
 
 DFreeがトイレのタイミングを教えてくれるから DFreeがトイレのタイミングを教えてくれるから- 余裕をもってトイレに行けて
 漏らさない!- こんな方におすすめ - トイレに行くまでに漏らしてしまうことが増えて大変な方
- 漏れによるにおいや着替え、シーツ交換が大変な方
 
在宅で生活・介護を続ける上で排泄が自立しているかどうかが大きな分かれ道
尿意が曖昧
尿意が伝えられない
そんな理由で、在宅での生活、介護を続けることに悩んでしまうもの。
みなさんもトイレの
お悩みありませんか?
ご自身のお悩み
- トイレのタイミングが
 合わず漏らしてしまう - 尿意ではなく、DFreeの事前の通知を元に余裕を持ってトイレに行けるようになった! 
- トイレが不安で
 安心して外出できない - 尿のたまり具合を確認して
 余裕を持ってお出かけを楽しめるようになった 
- 導尿のタイミングが
 わからず困っている - 尿がたまっていることを確認して、
 必要なタイミングだけ導尿ができるようになった 
家族のお悩み
- トイレの訴えが多く
 困っている - トイレに行くタイミングがわかり
 必要な時だけトイレ介助できるようになった 
その他にもいろいろな
活用方法があります!
- 障害をお持ちのお子さんのお子様・障害をお持ちの方向け
 トイレトレーニングに!
 - 起き上がりを表示できるから 
 転倒防止の補助にも!
DFree HomeCareの使い方は
とても簡単!
だから続けやすい
DFree HomeCareの使い方
- 1電源を入れて  
- 2DFreeを 
 下腹部に
 ペタッと貼る 
- 3どれだけ尿が 
 溜まっているか
 一目で分かる 
- 4グラフで尿の 
 たまり具合がわかる 
- 5トイレのタイミングを 
 事前にお知らせ 
取り扱いも簡単です!

防水!
20gと
軽量!(いちご1つ分)
うれしい3つの通知パターン
- トイレタイミングがわかる
 「そろそろ」通知- 尿がたまってきたことをお知らせ 
- パッドの交換目安がわかる
 「でたかも」通知- 尿のたまり具合が低下したタイミングで、パッドの交換目安をお知らせ 
- 起き上がりがわかる
 「起き上がり」表示- 寝た状態から起き上がると、センサーが感知してお知らせ 
特定福祉用具だから
安心して使える
2022年4月
特定福祉用具に認定
要支援/介護認定の方は、
介護保険適用で1~3割負担で購入可能!
1割負担の方の場合…
でお買い求めいただけます。
介護保険適用でご購入を検討される方は、
下記のリンクよりご相談ください!
その他の便利機能
- 装着なしでも尿のたまり具合がすぐにわかる - スポット尿測定- 装着しなくても、DFree本体を手で持って膀胱の位置に当てることで、今どれくらい溜まっているのかが15秒程ですぐにわかります。 
DFree HomeCare
ご利用までの流れ
DFreeを納得してご購入いただくために、以下のステップをご用意しております。
- 1ご相談・無料お試しお申込み
- 2無料お試しセットの発送1週間無料でDFreeをお試しいただけます。 無料お試しを申し込む\専用タブレットとお届け/  お試しセット内容 - DFree本体
- 専用タブレット端末 / スタンド
- 充電器
- かんたんスタートガイド・説明書類
- 装着用シート / ジェル
- シート位置マーキングペン
 
- 3届いたらすぐ使い方をレクチャーDFreeサポートスタッフが電話またはZoomで使い方を教えます。 
 わからないことはなんでもご連絡ください! 
- 41週間 メーカーサポート付きお試し無料お試し期間で、DFreeをうまく活用できることを確認してから購入するので安心です。 
- 5販売店の方向けお問い合わせはこちら購入手続き担当ケアマネージャーの方と相談して購入してください。 ※うまくご活用いただけなかった場合は、購入せず、ご返却いただいても問題ございません。。 
ご利用者様の声
お問い合わせ
よくある質問
- Qうまく使えるか、まずは試してみたいです。お試しはできますか?
- A1週間の無料トライアルがございます。トライアル中から課題の解決に向けて、DFreeをご使用いただけます。トライアル中のサポート体制も整っていますので、安心してお試しください。
- Q高齢者でも使えますか?スマートフォンを普段使っていないから不安です。
- A使用可能です。電源を入れるだけですぐに使い始められるので、難しい設定がなく、どなたでも簡単に使用可能です。使用方法の詳しい説明や、お試し利用中のサポートもありますのでまずはお試しください。
- Q認知症だとセンサを外してしまいませんか?
- A外されてしまうことは少ないです。DFreeは元々認知症の方が多く入所されている特別養護老人ホーム様での活用実績も豊富なので、まずはお試しいただければと思います。
- Q体に直接装着することについて、皮膚トラブルが心配です
- A装着用シートは医療用テープと同じ素材を用いており、お肌への負荷は最小限に抑えています。
- Q子どもにも使えますか?
- A使用可能です。トイレトレーニングに活用できた事例もあるのでご活用ください。ある程度尿をためることができるお子様であれば使用可能です
- Q障害でも補助はありますか?
- A自治体によって変わりますので、まずはご相談ください。