トイレ介護の失敗を減らす排泄予測機器DFree
TOPお知らせ一覧障がい者(児)向けの排泄予測支援機器「DFree」、東京都板橋区にて日常生活用具品目に追加

障がい者(児)向けの排泄予測支援機器「DFree」、東京都板橋区にて日常生活用具品目に追加

2025/04/03

排泄予測支援機器DFreeが、東京都板橋区にて障害者総合支援法が定める日常生活用具給付等事業の給付品目に追加されたことをお知らせします。

■日常生活用具給付等事業 給付品目追加の詳細

以下に該当する方は、DFreeを自己負担額1割でご購入いただけるようになります。

・主な障害:肢体・内部

・障害種別・疾患(等級):下肢(1・2級)/体幹(1・2級)/ぼうこう機能障害/知的(1・2度)

・年齢・状態等:原則として学齢児以上65歳未満の障がい者(児)

参考:板橋区障がい者(児)日常生活用具費等支給要綱(2025年4月1日)
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/page/001/003/291/nissetusyumoku.pdf

■DFreeが日常生活用具給付等事業の給付対象となる自治体一覧

自治体 給付品目追加時期
東京都 港区 2024年4月1日
埼玉県 行田市 2024年9月1日
山口県 下関市 2025年4月1日
東京都 板橋区 2025年4月1日
千葉県 市川市 -

※千葉県市川市:情報・意思疎通支援機器のカテゴリーで認定